1%のちから

趣味は読書、登山、健康。食物アレルギー13品目ある私が、体質改善のための日々の取り組みを紹介するブログです!

地球のために出来ること

わたしの生活のモットーの一つが、ゴミを減らすです。

 

そのために出来る超カンタンなことが「ペットボトルを買わない」です。

 

まぁ、単純にゴミが増える=家事が増えるんですよね。それに対してお金は減る…

 

数年前から、いかに家事をシンプルに楽にこなすかを考えていて、その結果ゴミが減りました。ゴミを減らすことを目標にしたら家事が楽になった!とも言うかな〜

 

ペットボトルのゴミを減らすと、いいことばかりです。

個人レベルだと

①ゴミ出しに労力を使わなくていい

②お金を使わない

 

社会レベルだと

③ごみの量が減る

④ゴミにかける税金が減る

 

地球レベルだと

⑤資源が保たれる

環境保全につながる

 

ペットボトルを買わない取り組みは、個人レベルだと、「お金が貯まってラッキー」ぐらいですが、チリも積もれば山となる。巡り巡っての恩恵は果てしないものがあると思います。

 

 

今はコロナでおうち生活だったり、お外でチェアリングやハイキングなどをする機会も増えた人が多いと思います。その時に、ペットボトルを片手に、ではなくてマイボトルをお供に、楽しい時間を過ごしてくれたらいいな、と思います。

 

わたしのおすすめはコレ。

 

わたしは、このボトルにお茶または、ナルゲンボトルにお水を入れて持っていきます。100%持っていきます。最近は、ステッカーやシールを貼って盗難防止対策もしています。

 

かなりの長い時間、温度を保てます。もう10年近く使っていますが、パッキンも丈夫です。ミルク系を入れると臭いが染み付くので、お茶やお湯などのシンプル系を入れるのがおすすめです。お湯を入れておいて出先でコーヒーを飲みたい時にさっとインスタントを溶かして飲むのもカッコいいですよ。

 

 

 

不要不急のペットボトルを使わない生活へ、社会全体が変わっていくといいな、と思います。

 

 

 

 

映画鑑賞 CUBE

 

キューブ (Cube)

キューブ (Cube)

  • ニコール・デ・ボア
Amazon

 

日本版CUBEが、10/22映画公開されましたね。

 

オリジナルCUBEを見てから日本版をみるとより楽しめると聞いたので、オリジナルCUBEを見てみました。

 

公開順だと

CUBE

 CUBE2

 CUBE ZERO

 

作品中の時系列だと

CUBE ZERO

 CUBE

 CUBE2

 

で見ると良いらしいです。

 

わたしは公開順で見るのが好きなので、 CUBEからみました。もちろんAmazon prime Videoで。

 

気がついたら正方形の無機質の部屋にいる男女5人。各面にある扉を開いて、先の部屋のトラップを掻い潜りながら進みます。ですが、トラップの罠に引っかかり、1人死亡。トラップの法則に気づいて先に進んで、1人新しいメンバーが加わります。そのはトラップではなく殺人で人がまた1人1人減っていきます。最後まで残り無事に外の世界に出るのは…

 

それぞれ、警察官、医者、学生、設計士、障害者、脱獄者など、得意分野をもったメンバーたち。狭い空間でとじ込まれた環境がどんどん精神をおかしていく様子は恐怖です。みんなで協力すれば、全員外の世界へ出られそうなのに、殺人が起きてしまうのはどうしてなんでしょうね。

 

この作品では、なぜ CUBEが作られたのか、どんな目的があるのか、なぜ彼らが選ばれたのかまでは明かされていません。今後明かされるのでしょうか。楽しみです。

 

 CUBEはカナダの作品で、たくさん部屋があるように見えるけど、実際は一つの部屋の色を変えて撮影しているらしく、低コストで仕上げた作品のようです。低コスト、高クオリティ、ぞっとするような作品に仕上がっています。各俳優陣の演技も見事でした。

 

ドキドキ、ハラハラする内容でした。つい、いつもの癖でネタバレを検索してから見てしまいましたが、それでもハラハラしました。結果がわかっているのにハラハラするなんて〜よっぽど俳優たちの演技が上手なんでしょうね。

 

 

自分を育てる、という考え方

最近、自分で自分を育てる、という考え方をしています。

 

一気にできるようになる

完璧にできるようになる

早くできるようになる

 

そんな考え方でなくて、

 

少しできる

ちょっとできる

とりあえずやってみた

 

そんな考え方で物事に取り組むようになると、ふと気づいた時、何かが変わっているのがわかります。それが分かると、今やっていることを少しずつ積み上げた先に、どんな変化が待っているのか、知りたくなります。

 

人間関係だったり、スキルだったり、考え方だったり。

 

実際に変わってるのは0.1%ぐらいかもしれません。でも毎日の積み重ねって、本当に大きな力になりますね。

 

特に、苦手なこと、めんどくさいことは、自分のことを支えてくれる強大な力になること間違いないと思っています。

 

でも、0.1%の変化を毎日コツコツって、途中でイライラしたり、投げ出したくなったり、と試されているようなイベントが起きてくるんですよね。

 

そこを、ぐっと堪えて、今まで通り淡々とこなしていけば正解なんですよ。

 

 

 

自分で自分を育てると、自分の感情も一緒に育つので、これからどんなふうに変わっていくのだろうと楽しみです。

 

 

野菜スープにはまってます

最近、野菜スープにハマってます。

 

 

ファイトケミカルを体に取り入れようという健康視点から作り始めましたが、これがなかなかおいしい(*゚∀゚*)

 

ファイトケミカルというのは、植物が紫外線や害虫から身を守るために作り出す物質の総称で、植物の色素や香り、苦味成分などのことです。

 

例えば、トマトのリコピン、ニンジンやカボチャのカロテノイド、ほうれん草のルテイン、大豆のイソフラボン、緑茶のカテキン、玉葱のケルセチンなどのことです。なんだか、サプリメントでありそうな名前ばっかりですね。

 

これらのファイトケミカルの種類は1万種類にも及ぶらしく、代表的な働きといえば

活性酸素の除去

②発がん物質の除去

③免疫力の強化

 

などでしょうか。

 

ファイトケミカルたちは、野菜スープにすると栄養素をもれなく取り込むことができます。おいしいし、お腹にも優しいし。食物繊維たっぷりだし、良いこと尽くしの野菜スープ。わたしはケミカルスープと呼んでます。なんだかカッコいいから。

 

作り方はすごく簡単。

量は鍋の大きさに合わせます。つまりテキトー。

【材料】

(基本の野菜)毎回使う

人参

玉葱

生姜

(季節の野菜)数種類使う

ニンニク

キャベツ

かぼちゃ

セロリ

トマト

大根

かぶ(葉っぱも)

春菊

小松菜

ほうれん草

チンゲンサイ

水菜

さつまいも

糸蒟蒻

きのこ

 

基本の野菜と季節の野菜を5〜8種類使って作ります。これ以外の野菜を入れてもオッケー。

 

①一口サイズに切る

②鍋に入れる

③水を入れる

④煮る

⑤塩で味を整える

⑥出来上がり!

 

ほんと、すごく簡単。出汁は野菜からどんどん出るから、塩入れて味整えるだけで完成します。野菜の種類を変えると味も変わるから、飽きないです。

 

切って、ポイポイ鍋に入れるだけで出来上がるので、ポイポイ料理と呼んでます。

 

 

ちょっとお肉食べたいなぁーって思う時は、鶏肉入れます。(骨つき)

 

するとあら不思議

 

ボーンブロススープの出来上がり!

 

 

とにかく何でもポイポイ入れていいんです。

 

味を変えたきゃ、味噌入れたり、醤油入れたりすりゃいいんですよ。

 

豚肉やら牛肉やら、魚など入れてもいいんですよ!

 

 

これって結局、

 

日本の冬名物 鍋料理ってことだと思います!

 

 

鍋料理さいこー!

ポイポイ料理サイコー!

 

プチッと鍋とか入れなくても、激うま(*゚∀゚*)

 

 

 

わたしは、最近は肉なしの純粋な野菜スープにしています。今の季節なら作り置きで台所置きっ放しで3〜4日は全然平気ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり甘いものがやめられない

何度も砂糖断ちをチャレンジしようとしましたが、1日で断念…

 

 

いちにち。

 

( ̄д ̄;)

 

どうしても甘いものがやめられません。

 

 

ただ、甘いものの傾向は少し変わったかな。

 

クッキー🍪

ビスケット

ケーキ

シュークリーム

などの小麦粉と砂糖の組み合わせは少なくなって

 

チョコレート

チョコアイス

大福

お団子

せんべい

チーズケーキ

プリン

を好むようになってきました。

 

 

食べる量はそんなに多くないと思うけど、毎日食べてるからね。チリも積もればナントヤラ。

 

毎日、明日はおやつを食べないで1日すごそうって思うんですけどね。

 

砂糖は、果糖とぶとう糖に分けられますが、そのうちの果糖の代謝経路は、アルコールの代謝経路と同じです。果糖を摂取して、喜ぶ脳の部位も同じ。

 

果糖依存症とアルコール依存症はほとんど一緒なのだと思っています。厳密には違うかもしれませんが大差ありません。

 

自分は果糖依存症なのだと自覚しています。

 

 

体に影響がなければ、気にしないレベルの量だと思いますが、乾燥やら湿疹やら痒みが出てて体への影響がすごいです。手湿疹が痛くて仕方がないです。体もカサカサ乾燥するしぃ…

 

甘いものへの欲望を体に影響が出ない程度に抑えたいけど、量や回数を減らすのが難しい😭

 

 

好きな漫画

わたしが、今も持っている漫画を紹介します。

 

ONE PIECE

 

1〜100巻まで初版で購入しています。連載が始った時からリアルタイムでジャンプを読んで応援していました。今はジャンプは読まず、コミック専門ですが、ネタバレ大好きなのでたまにネットのネタバレや考察を読んで妄想しています。

 

②とんでもスキルで異世界放浪メシ

 

なごみ系お料理マンガです。なんだか繰り返し読んでしまう中毒性のある漫画です。日本の料理が異世界に通じるのが嬉しいですね。妄想の最前線という感じがします。

 

③チムアポート

 

 

羅川真里茂さんの作品です。

 

何度読んでも泣いてしまいます。心に沁みる一冊です。手放すつもりはさらさらありません。

 

 

④犬と猫どっちもかってると毎日楽しい

 

バカ主人に思わず笑っちゃう漫画です。

 

犬も猫もいれば、暖かく嬉しい毎日が送れること補償されますね。わたしは犬3頭飼ってましたが、亡くなった今も、あの子たちは心の中を温かく照らしてくれます。わたしの人生が豊かで温かいものになっているのはあの子たちがいたからです。

 

動物もの、つい買ってしまいますね。

 

鬼滅の刃

 

言わずと知れた名作です。

電子版でiPhoneiPad両方に入れています。たまに読んでますよ。

 

 

⑥水槽夜曲

1巻しか出てません。

人間関係がどんなふうに変わっていくのか、続きが気になるのでしばらく持っておきます。

 

今持っているのは、これくらいです。

他にも本当に沢山の漫画持っていましたが、ある日を境にBOOKOFFに売却しました。

 

わたしは漫画が好きでよく読みます。漫画と言わず、本全般好きだし、映画も見ますし、絵も見るし、音楽も好きです。なんというか、人の作ったものが大好きです。

 

作り手が、作品を媒介して世の中に発信している気持ちが好きです。

 

 

作られたものを見て、作り手の気持ちを考えたり、キャラクターの言葉が琴線に触れたり、想像したりするのが大好きです。

 

 

今まで読んだ沢山の本たちは、わたしの心の栄養になってるんだと思います。妄想の種にもなりましたが。

 

映画鑑賞2本連続

Amazon prime Videoで見ました。2本。

 

 

ファイナルファンタジーを通して親子の絆を深めるお話でした。

お父さんがゲームを通して息子とふれあい、この世は綺麗で楽しいことに溢れていて、居場所はいくつも作れることを理解します。そして自分の病気に立ち向かっていく場面が素敵です。

 

思わず泣いてしまいました。

 

みんなから勇気をもらう、一歩前に進むための出来事は千差万別ですね。

 

ファイナルファンタジーをプレイしたくなる映画でした。やったことありませんが。

 

 

2本目。展開が早くて、大風呂敷を広げたはいいが、最後の閉じ方がやや雑な感じがしました。

 

こちらも親子の絆がキーになっている映画ですね。

 

感動して泣いたりはしませんでした。

 

人知れず消えていく本当の歴史の方が数多い、という言葉が心に残りました。

 

歴史本に書かれているのは事実の氷山の一角。しかも、その時代の権力者によって都合の良いように書き換えられているため、真実とは言えない。本当のことは、日の目に当たらないところに転がっていて、真実は語り継がれないものなのかもしれません。

 

わたしは、世の中には知らなくて良いことが9割だと思っています。真の歴史しかり、物事しかり、人の心しかり。

 

でも、真実を知りたい。そういう時は妄想を膨らませ、過去や現実や未来に思いを馳せるのです。ロマンですね。

 

この映画も、誰かの思いを馳せたロマンの結晶だと思います。

 

 

 

映画2本、久しぶりに見ました。

アベンジャーズシリーズが終わったので、これからしばらくは邦画かホラーかアニメか。