落ち込んでいます。
一つ一つがうまくできなくて、昔のことに引きずられて、何もかもうまく進まなくて、誰かに助けて欲しくて、泣きたくてたまりません。
こういう時は、気持ちをどうにかしようとするんじゃなくて、そのまーんまにします。
だから、とりあえず泣きました。
どうにもならんことを、どうにかしようとするからややこしいことになるのです。
あと、新しいことを始めたり、ストップさせるんじゃなくて、いつもやっていることをいつもよりも丁寧にするといいと「職場の教養」に書いてありました。
私でいうなら家事と仕事でしょうか。
いつも通りの生活を丁寧にしていこう。
うまくいかない理由は努力の方向性が違っているのかもしれません。一度、手元を見直してみよう。灯台下暗し。