1%のちから

趣味は読書、登山、健康。食物アレルギー13品目ある私が、体質改善のための日々の取り組みを紹介するブログです!

山登り 備えあれば憂いなし5選

わたしが選ぶ、備えあれば憂なしの山道具5選

 

①Ankerモバイルバッテリー

iPhoneを3回分フル充電できます。

スマホの充電がなくなっていく恐怖は計り知れません。心穏やかに山を歩くには、バッテリーが必要です。もちろん、コードを忘れるなんてとんでもない。

 

iPhone12を使ってますが、充電がなくなることはありません。冬は、いきなり電源が落ちるのでバッテリーのほかにカイロでの防寒対策が必要です。

 

 

 

②手袋

100均、workmanで購入します。手袋は消耗品です。しかも落としやすいものNo. 1。色は派手なもの、見つけやすいものが基本です。数種類の手袋を持って使い分けています。毛糸、軍手、滑り止め、薄手、防水…右手の人差し指だけ少し切っておくとスマホの操作がしやすいです。操作可能と書いてあっても、できないのが百均クオリティーですから。

 

極寒用だけはBLACK Diamondの良いやつを持ってます。

 

③ヘッドライト

購入してかれこれ9年。Colemanを使ってます。そろそろColemanの印字も消えそうですが、まだまだ使えるので使います。他の山仲間によると2つ持っていると良い、とかナントカ。わたしは一つ持ち。

 

朝早い時によく使います。下山時に使うことは稀。

 

④水2L

必ず2Lペットボトルを持っていきます。必ずです。昔、熱中症になった経緯から必ず持っていくようにしています。他、水1Lお茶500mlも必ず持っていきます。2Lのペットボトルを使うことはほとんどありませんが、ないと安心できない体になってしまいました。しかも他にも色々無駄なもの持っていくので、総重量は常に10kg超え。おかげさまで、体幹筋が鍛えられています。

 

たまに、同行者にお水を分け与えたり、怪我した時に使ったりと活躍しています。

 

⑤日焼け止め

 

日焼け止めのおかげで、日焼けしていません。

 

これを忘れたらきっと(日焼けが)心配で山には登らないと思う。

 

 

 

この5つ

わたしが必ず山に持っていくものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書習慣 最強の野菜スープ

 

 

どちらもKindle Unlimitedで読みました。

 

これを読んでから、野菜スープにハマりました。

 

簡単だし、美味しいし、体にも優しいし。

お肉を入れたらボーンブロススープになるし。

 

お野菜を何種類も入れるのが吉、となりそうで、欲張って7種類も8種類も入れてみました。すると、どうでしょう!野菜同士が喧嘩しました。

 

5種類ぐらいがちょうど良さそうです。

 

玉ねぎとにんじんをベースに、生姜やニンニク、春菊やキャベツ、セロリ、大根など全部で5種類になるように切って煮込むだけです。味付けはお塩だけ。

 

味覚がしっかりしている時は、味付けお塩で本当に美味しく食べれました。

 

でも、化学調味料を使ったり外食をした後だと、お塩だけではなんだか物足りない…

 

味覚って本当にすぐに変わるもんですね…

 

忙しい毎日のお供に、ちょうど良いスープだと思います。作り置きで結構日持ちしますしね!

 

 

引っ越しと移住

熊本から長野に引っ越してから、周りから「移住してきたんだね」とよく言われます。

 

移住と引っ越し。意味ってほとんど同じなんですが、移住の方が長く住むつもりがある、骨をうずめる覚悟があるニュアンスが強いですね。

 

わたしは、いつまで住むかわからないし、もしかしたらずーっと住むかもしれないけど、ひょっとしたら来年には熊本に帰ってるかもしれない、そう思うとやっぱり、引っ越してきた感覚だなぁー、と思います。

 

長野と熊本

 

どっちがいいとか、悪いとか

 

引っ越す前は、夢と希望に満ち溢れてましたが、現実は、どこに行っても同じ、だと。

 

 

 

あえてデメリットを挙げるなら、引っ越すことで生活リズムや生活基盤が崩れて、今はアレルギー症状が強く出て辛いってことですね。

 

 

メリットは、行ったことがない山にたくさん行けるってことですね。まぁ、ぼっち登山になりますが…

 

 

山に登るために、こちらに引っ越したので、目標は成し遂げているかなー。

 

 

 

 

 

 

 

読書感想 すぐやる!

Kindle Unlimited対象の「すぐやる!」を読みました

 

 

 

これもなかなかの良本です。

 

私、最近、お習字の習い事をしているのですが、引っ越してからはまだ教えていただける指導者を見つけていません…だから家で自分で練習しなきゃいけないのですが、しなきゃと思いながら「やればできるんだからまだ大丈夫」と後回しにしていました。

 

 

どうしてもお習字の練習だけ、後回しにしてしまうのですよ。

 

 

でも、この本を読んで目が覚めました。

 

「やればできる」はまぼろし

 

この一言で目が覚めて、

 

そうだそうだった…

やればできるは幻想で、やらないとできないが現実だった!

 

 

心に刺さった一言でした。

 

 

読む価値ありの本です。

 

 

 

読書感想 後回しにしない技術

Kindle Unlimited対象の「後回しにしない技術」を読みました。

 

 

 

 

なかなか、やる気にさせる良本です。

 

自分のことですが、引っ越してから、いろんなことを後回しにしがちになりました。習慣が全て変わったからだと思いますが、なかなか立て直せない。

 

夜10時に寝る習慣も

二度寝しない習慣も

本を読む習慣も

片付けをする習慣も

散歩にいく習慣も

すぐに皿洗いをする習慣も

靴を揃える習慣も

日記を書く習慣も

 

全部共倒れのようになくなりました。

 

毎日やらなきゃやらなきゃという思いだけが先に立ち、また後ででいいや、明日やろう、やればできるんだから後で、と言い訳の毎日を過ごしていました。

 

ほんと、引っ越しってコワイ

 

でもね、Kindle Unlimitedは毎月980円支払ってますからね!ある日もったいないと気づいて、この本を読み始めました。読書習慣を取り戻したのです!

 

 

しかも、この本を読んで、少しずつやる気も出てきました、

 

この本、人をやる気にさせる本ですね。なかなかの良本だと思われます。

 

 

毎日やる気が出ない人

引っ越した後で生活リズムが整わない人

なんでも後回しにして、先に進めない人

 

そんな人向けへの本です。

引っ越し前後で生活リズムが崩れた…

3月の中旬に転職がきまり、それに合わせて引っ越しの準備やらお世話になった人への挨拶などでてんやわんやの時期を過ごしました。

仕事は元々3月末で退職することになっていました。転職が決まらなかったら半年間はのんびりするつもりでした。

 

結果、食事は外食、睡眠時間は削られる…やることは目白押し…で生活リズムも食生活も全て崩れました。

 

もちろん、引っ越した後は、それはそれで片付けや買い物、など家を整える前に仕事が始まり、生活基盤が整わない状態が約1月…

 

つまり2ヶ月間ほど、生活リズムが崩れて食生活が乱れた毎日を送っていました。

 

 

今まで、体調を整えるために工夫してきた食生活のアレコレ…全て無に還ってしまいました…😭

 

アレルギーも再発して、毎日体が痒いんですよねー。薬で治る範囲は限られてるし限界があるのも知ってる。食生活を改善させないといけないのに。

 

はぁ。今までの自分のしてきた工夫、もう一度ブログ見返して再学習です。忘れちゃったから

引っ越して思う、熊本が1番!

 

地元熊本から離れて2ヶ月。

 

仕事も住まいも人間関係も何もかも変わって、生活リズムに少しずつ慣れてきました。

 

 

こちらの食べ物も美味しくいただいています。

お水も美味しいし、空気もきれいだ。

 

地元の人はみな優しく、気候は穏やかで過ごしやすい。

 

 

職種を変えたため年収は今までの半分になったけど、なんとか生活できそうだし。

 

 

山は近くにあって、北アルプス南アルプスも行き放題だし。

 

 

熊本に戻る理由は今のところ見当たらないけど。

 

 

けど、やっぱり、熊本が1番いいなー。

 

地元が1番。

 

 

f:id:lifestyle39:20220521190505j:image

↑私の故郷の味はコレだった!