1%のちから

趣味は読書、登山、健康。食物アレルギー13品目ある私が、体質改善のための日々の取り組みを紹介するブログです!

読書感想 1人登山の楽しみ方

 

 

Kindle Unlimited対象作品です。

 

ざっと読みました。

 

今から山を始めよう!という人向けの本です。

 

一人でいくのは怖いなぁ〜一歩が踏み出せないなぁ〜という方大勢いらっしゃるんでしょうね。

 

本を読んで、さぁ行くぞー!という気持ちになるといいなぁと思います。

 

わたしは、山にひとりで行ったり、二人で行ったり、大勢で行ったりします。その登り方にはそれぞれに特徴があって、楽しみもあるし我慢することもあるし全て一長一短です。

 

みんなで登る山は楽しさを、一人で登る山は達成感を感じます。

 

山仲間ができると、山に対する考え方の違いも知れるし、山を登る登山者の枠を超えて、山整備や自然環境を維持するためのお手伝いができるようになります。

 

わたしは、山を楽しく登るから一歩進んで、山を守る人になっていきたいなぁ、楽しませてくれた山に恩返しがしたいなぁ、と思うようになってきました。

 

わたしに何ができるかなぁ。

 

読書感想 老けない食べ物

 

 

Kindle Unlimited対象作品です。

 

ざっと読みました。本当にざっと…

 

アンチエイジング視点

免疫力強化視点

抗がん視点…

 

いろんな視点で書いてあります。

 

まぁ、健康になる=若さを保つ、という事でしょうか。

 

いろんな本を読み漁ってますが、本当に個人個人によって見る視点が違うから、おもしろいです。内容は少しずつずれてはいますが、共通していることもあるので、いずれまとめてみたいです。

 

 

内容に関しては、昔実家に置いてあった家庭の医学に通じるような気がします。ざっと読める本です。

 

読書感想 山、楽しんでますか?

 

 

Kindle Unlimited対象作品です。

 

 

初心者からちょっと中級者へ手を伸ばしたような登山者の気持ちが素直に書いてあります。それに安全な山登りをするために個人個人が出来ることが書いてあります。

 

共感できることがたくさんあります。

 

思わず、そうそう!って言ってしまいそうになるんです。

 

わたしは、山で人に頼られるのがあまり得意ではありません。特にビギナーから「連れて行ってください」と言われるのがとても苦手です。

 

教え方もなにも分からないし、教え方下手くそなので。

 

それに、わたしは山に対して厳しいし、どうしてもビギナーに対しても厳しくなってしまう。そんな自分に嫌気もさすし、山を楽しめなくなるのも嫌。

 

なんで趣味の山歩きでこんな悩みを抱えてしまうんだろう…と頭を抱えてしまうのです。

 

 

特に、移動、準備、下調べ、計画、など全てを依存するタイプのビギナーには嫌気がさしてしまいます。

 

よくよく話を聞くと、「みんなでわいわい楽しそう」という印象を山登りにもっているようです。

 

インスタでの山ご飯やゆるキャンなどの影響でしょうか。

 

実際の山歩きって9割きついです。暑い、寒い、汗が出る、虫はいる、お腹は空く、荷物は重い、足は痛い、息は切れる…なんでこんなきつい登りを登っているのだろう…そんなきつい歩きの中でふっと風の心地よさを感じたり、花や景色に心を癒されるのが事実です。その1割で、どんなにキツくても笑顔になれるんです。

 

山の中、10割笑顔で楽しいばっかりってほとんどないです。

 

仲間と登ったり、1人で登ったり、楽しいのもやっぱり事実。それは、もちろんきついことが多いというのを承知しているからです。

 

山初心者が山に対する理想と現実がかけ離れていても、自分でどうにか乗り越えて欲しいなぁと願います。

 

そして、本当に山が好きなら、「連れて行ってください」と言う前にもう1人で行ってるんですよね。自分で仲間を探したりして。それをしないビギナーさんとは、わたしとは山に対する考えが違うなぁと思うので、あまり一緒には行かないようになります。

 

わたし、山が関係すると自分にも他人にも厳しくなります。自覚してます。

 

 

 

 

 

 

読書感想 心を込めて生きる

 

 

Kindle Unlimited対象作品です。

 

超人的修行を成し遂げ大阿闍梨となった塩沼亮潤さんの本です。

 

彼の本を読んだのは2冊目。

 

良い本です。

 

よし、明日もがんばろう!

 

と思える本です。

 

 

塩沼亮潤さんの本、一冊目はコレ↓

 

 

 

読書感想 リーキーガット症候群

 

Kindle Unlimited対象作品です。

2〜3回読みました。

 

リーキーガット症候群について非常に分かりやすく書いてあります。

 

わたしが、リーキーガット症候群の名前を知ったのは5〜6年ほど前でしょうか。はっきりとは覚えていませんが、ネットで検索しても出てくる情報はごく僅か。

 

最近は、当たり前のような名前で本やネットに情報が出ていますね。

 

その中でも、この本の内容は非常に分かりやすく、有益な情報が多いです。上手にひとまとめにしてあります。トンプソン真理子さんは、他にもカンジダダイエットという本も出されており、それも非常に読みやすい本でした。

 

 

 

さて、この本では体の不調を治すために、まずは腸を整えることが大事であるとかいてあります。

 

リーキーガット症候群は、数々の原因により腸に穴が空いてスカスカになってしまい、その穴から微生物や食物が血液中に流れ出てしまうことで、アレルギーや種々の不調をきたしてしまう病態です。

 

 

腸に穴が空く…

 

恐ろしい病気です。

 

 

 

 

原因不明の体調不良があるならば、リーキーガット症候群を疑って、食事療法に取り組むと良いと思います。

 

最初は食欲を我慢することがおおいので、自分の意思の弱さに泣きそうになったり、効果がイマイチ分かりにくかったりするので、疑惑がでてきます。

 

が、成果を感じるようになると、体の健康と共に、無駄な食費(お菓子、ジュース、買い食いや外食)も減りますし、体調不良が改善して医療費の削減にもなりますし、ゴミも減りますし、体重も適正になりますし、抜け毛も減りますし、いいことばかりです。

 

すぐすぐ完成するような食事生活ではありませんので、人生長い目で見て、自分の体に優しい食事を行っていこうと、思うようになりました。

 

 

 

 

 

健康食品 ココナッツオイル

 

 

ココナッツオイルが体に良いらしいです。

 

わたしが調べた中では

 

1.中鎖脂肪酸のためエネルギー代謝しやすい

2.抗菌作用がありカンジダ菌をやっつける(良い菌もやっつけますが)

3.便秘解消

 

このような効果があるようです。他にもあります。

 

実際、ココナッツオイルコーヒーにして1ヶ月ほど飲んでますが、目に見える効果っていうのはありません。

 

でもおいしいから続けます。

 

そもそも、みんな分かるんですかね?あっ今ココナッツオイルがエネルギーになった!とか、頭が良くなったとか…

 

そういえば、甘いもの特にクッキーなどの小麦お菓子はあまり好まなくなりました。おいしいと思わなくなったのです。カンジダ•アルビカンスが減ったのかな?

 

わたしの説明では物足りないと思います。以下のサイトがわかりやすく説明してありましたので、ご参照ください。

ココナッツオイルの効果効能とは|使い方やダイエット効果も徹底解説 -Food for Well-being-かわしま屋

 

 

本ならコレ

 

 

読書感想 まず白米をやめなさい

 

 

Kindle Unlimited対象作品です。

 

糖質を減らし、脂質、タンパク質を取ることで栄養を整え体の不調を治しましょう、という趣旨で書かれてあります。

 

なにも今の生活から糖質を永久追放する必要はありません。自分の体の不調、好調を見ながら食事を整えましょうというお話です。タイトル通り白米をやめる必要はありません。

 

糖質を取りすぎることで起きる体の不調や、取らなすぎで起きる体の不調も書いてあります。

 

ちゃんとメカニズムも書いてありますし、肥満大国アメリカのことも書いてありますし、一読するとためになる本です。

 

日本は、アメリカと比べるとそこまで肥満はいないですよね。でも糖尿病、腎不全、高血圧、なとの生活習慣病は存在します。肥満じゃなくても、生活習慣病にはなるのですよ。太ってないから大丈夫の世界ではありません。

 

正直、病気になってしまったあとでは手の打ちようがないことも多いです。脳梗塞など起こして麻痺が残ってしまった場合、透析が必要になってしまった場合など。

 

 

いかに自分の体を大切に考えられるか、自分の未来を作っていけるのは自分だけだと思います。

 

そこまで深く考えなくてもいいですが、自分の食事と健康を見直すには分かりやすい一冊だと思いました。